メンズファッション必見!!春夏の清涼感ある色合わせ

メンズファッション必見!!春夏の清涼感ある色合わせ アイキャッチ画像 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
悩めるメンズ<br>
悩めるメンズ

どんな洋服の色を買ったら良いのか分からず、毎回同じ色の洋服ばかり買ってしまい、スタイリングもいつも同じに…。トレンドの色とか爽やかな色を取り入れてみたいけど、どんな色を買えば良いのかわかんない…

というお悩みを持ったメンズ必見です!

この記事は上記のような悩みを解決できる内容となっています。

この記事でわかること

春夏の清涼感ある色合わせ
・季節に合ったカラー選び
・色合わせの基本スキルを身につけよ
・トレンドを取り入れたカラコーディネート
・清涼感のあおすすめのカラーコーディネー

この記事の信頼性

このブログを書いている人物はこんな人です。

管理人
管理人

アパレル販売を20年している販売員です。アメトラッド、イタモノ、ブリティッシュなど様々なジャンル・スタイリングを経験してきました。いろんな洋服や服飾雑貨を見て・着てきた中で、私の独断と偏見で秀逸アイテムをご紹介していきます。

この春夏にどんな色の洋服を購入すれば良いの悩んでいる方は、是非この記事を参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

春夏のメンズファッションにおける色合わせの基本

季節に合ったカラー選び

春夏は、軽やかで爽やかな印象を与えることが一番大切です。

シーズンカラー表 画像

明るく優しい色合いがおすすめです。パステルカラーやライトトーンの色を積極的に取り入れましょう。例えば、白シャツにライトブルーのカーディガン、ベージュのパンツなど、爽やかで軽快な印象になります。

春カラーコーディネート 画像
引用元:ユナイテッドアローズ

鮮やかでエネルギッシュな色合いがおすすめです。ビタミンカラーやマリンカラー(赤、白、ネイビー)を取り入れると、夏らしいアクティブな印象になります。例えば、白Tシャツにターコイズブルーのショートパンツ、赤いスニーカーなど、夏らしいコーディネートを楽しめます。

夏カラーコーディネート 画像 

色合わせの基本スキルを身につけよう

色合わせで基本となるルールは5つです。これさえ押さえればもう色合わせに迷うことがなくなります。

ベースカラーを決める

白、ベージュ、ライトグレー、ネイビーなど、どんな色にも合わせやすいベーシックカラーを、コーディネートの基盤となるベースカラーとして選びます。

これらの色は、シャツ、パンツ、ジャケットなど、面積の大きいアイテムに使用するのがおすすめです。

差し色を選ぶ

コーディネートにアクセントを加えるために、差し色を選びます。

春はパステルカラー(ライトブルー、ミントグリーン、マスタードなど)、夏はビタミンカラー(イエロー、オレンジ、ターコイズブルーなど)がおすすめです。差し色は、シューズ、スカーフ、バッグ、アクセサリーなど、小物で取り入れると効果的です。

挿し色 画像
引用元:メンズライフスタイルWEBマガジン GOODA

どの色を差し色にしようか悩んだ場合には、ベースカラーの補色を差し色として取り入れることがおすすめです。補色とは色相環で正反対に位置する関係の色であり、差し色にすることでメリハリのついたコーディネートに仕上がります。

色相環 補色の関係 画像

色の数を絞る

使用する色は、多くても3色程度に絞ると、まとまりのあるコーディネートになります。色の数が少ないほど、シンプルで洗練された印象になります。

素材感を考慮する

春夏は、リネンやコットン素材で、シアサッカーやコードレーンなど、通気性の良い生地を選ぶと、見た目も着心地も涼やかになります。素材の色味によっても、色の印象が変わるので注意しましょう。

春夏 生地・素材 画像

トレンドを取り入れたカラコーディネート

トレンドカラーを取り入れるには、いくつかの注意点があります。

全身にトレンドカラーを取り入れない

全身に取り入れると、派手になりすぎたり、時代遅れに見えたりすることがあります。トレンドカラーは、差し色として取り入れるのがおすすめです。

自分に似合う色を選ぶ

無理に自分に似合わない色を選ぶ必要はありません。自分に似合う色の中から、トレンドカラーを選ぶようにしましょう。

バランスを考える

全体的なバランスを考えながら、トレンドカラーを取り入れるようにしましょう。

すすめトレンドカラーコディネート

2025年春夏のおすすめトレンドカラーコディネートを紹介します。

『ホワイト』『グレー』『ブルー』『オレンジ』といったカラーがトレンドカラーとなり、春夏の定番カラーでもあるパステル系も人気です。

トレンドカラーコディネート 画像
created by Rinker
¥11,000 (2025/04/19 14:07:19時点 楽天市場調べ-詳細)

清涼感のあおすすめのカラーコーディネート

暑い季節でも見た目にも涼しく、爽やかな印象を与えるコーディネートがベストです。

ネイビー × 白

ネイビー×白 コーディネート 画像 
引用元:ユナイテッドアローズ

マリンスタイルを代表する組み合わせ。ネイビーの落ち着きと白の爽やかさが、大人の男性にぴったりの上品な清涼感を与えます。

白 × ライトブルー

ライトブルー
×白 コーディネート 画像

清涼感の代表的な組み合わせ。空と海を連想させるカラーリングは、見る人に爽やかな印象を与えます。

白 × ミントグリーン

ミントグリーン×白 コーディネート 画像

ミントグリーンの爽やかさが、白の清潔感を引き立てます。目に優しいカラーリングで、リラックスした雰囲気を演出できます。

管理人
管理人

素材では、リネンやコットン、シアサッカーなどの通気性の良いものを選ぶと更に清涼感がでますね!

created by Rinker
¥9,240 (2025/04/19 14:07:19時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

今回は、春夏の清涼感ある色合わせついて解説してきました。以下、本記事のおさらいです。
・季節に合ったカラー選び
・色合わせの基本スキルを身につけよ
・トレンドを取り入れたカラコーディネート
・清涼感のあおすすめのカラーコーディネー

清涼感を高めるためにはやはりブルー系のカラーを使いこなせるかが、カギとなってきます。今年の春夏は、ブルー系のカラーを使いこなして、清涼感あふれるファッションを楽しみたいと思う方は、是非この記事を参考にしていただければと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

メンズファッション必見!!40代メンズにおすすめの春コーデの基本

メンズファッション必見!! キレイめにまとめるシャツコーデ術

メンズファッション必見!!春夏におすすめな40代メンズセットアップアイテムの紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました