
インナーとしても1枚でもサマになるシャツが欲しいなぁ。だけど最近はカットソーを着ることが多いから、どんなシャツを買えばいいのかな。
というお悩みを持ったメンズ必見です!
この記事は上記のような悩みを解決できる内容となっています。
この記事でわかること
キレイめにまとめるシャツコーデ術
・シャツコーディネートの基本スタイル
・パンツとのバランス
・大人の印象を与えるシャツの選び方
・シャツが主役のおすすめコーディネート
この記事の信頼性
このブログを書いている人物はこんな人です。

アパレル販売を20年している販売員です。アメトラッド、イタモノ、ブリティッシュなど様々なジャンル・スタイリングを経験してきました。いろんな洋服や服飾雑貨を見て・着てきた中で、私の独断と偏見で秀逸アイテムをご紹介していきます。
シャツはシンプルなアイテムで、柄や素材次第ではカジュアルにもキレイめにも対応できる万能アイテムです。どんなシャツを購入しようか悩んでいる方は、是非この記事を参考にしてみて下さい。
キレイめにまとめるシャツコーディネート
シャツコーデの基本スタイル・パンツとのバランス
まずは基の本スタイルですが、大きく分けて3つのスタイルがあります。同じアイテムを使用してもスタイルんで印象はかなり変わってきます。TPOにあわせてスタイリングを楽しんでみて下さい!
『ボタンを留める』
こちらは一番オーソドックスなスタイルです。アイテムの持つ特徴が伝わりやすいスタイルとなります。着丈のバランスが最も重要なスタイリングです。

『ボタンを留めてボトムイン』
こちらはキレイめスタイルによくみられるスタイルです。

最近ではストリートスタイルでも、20代を中心に取り入れられているスタイルですね!
春や秋など気候的に過ごしやすいシーズンにスタイリングすることをおススメします。

『ボタンを全て外す』
シャツを羽織りアイテムとして使用するスタイルで、カジュアルな印象となります。
大人の印象を与えるシャツの選び方
シャツアイテム自体、Tシャツなどカットソーに比べて、上品で大人の印象を与えてくれます。さらに柄や襟型を選べば大人の印象はグッと上がります。
柄タイプ
・無地

上品で清潔感を与えてくれます。さらに夏素材のリネンの無地になると、大人の余裕もプラスされ印象度がさらにアップされます。
・ストライプ

すっきりと洗練された印象も持ちながら、デザイン性も兼ね揃えたキレイめスタイルと相性の良い柄です。
襟型タイプ
・レギュラーカラー

スタンダードな襟の形です。ドレスシャツからカジュアルなものまで、幅広く取り入れられています。
・ボタンダウンカラー(B.D)

襟の先端にボタンが付いており、身頃に留められるデザイン。すっきりとした印象を与えやすいです。
・バンドカラー

襟が帯状になっているデザイン。リラックス感を出しながら、清潔感も与えてくれます。
シャツが主役のおすすめコーディネート
一枚でもサマになりますが、やはりレイヤードでコーディネートした方が、より大人な印象を与えることができます。ここではおすすめのシャツ×アイテムのレイヤードスタイルをご紹介します。
シャツ×カーディガン

カーディガンはキレイめスタイルには欠かせないアイテムです。シャツとの相性も良いのでおすすめスタイルです。
シャツ×セットアップ

少しかしこまったシーンやオフィスカジュアルにも対応できるキレイめのレイヤードスタイルです。
セットアップシャツ×パンツ

夏はトップスが一枚になることも多いシーズンです。そこをあえてシャツのセットアップでコーディネートすれば、上品な大人スタイリングの完成です。
アフィリエイト
まとめ
今回は、キレイめにまとめるシャツコーデ術について解説してきました。以下、本記事のおさらいです。
・シャツコーディネートの基本スタイル
・パンツとのバランス
・大人の印象を与えるシャツの選び方
・シャツが主役のおすすめコーディネート
シャツの入門として、オールシーズン使用が可能なシャツを購入するのはいかがでしょうか?
いろんなシーンやスタイリングに対応できるシャツを購入しようと思っている方は、是非この記事を参考にしていただければと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
メンズファッション必見!!40代メンズにおすすめの春コーデの基本
メンズファッション必見!!意外と簡単なアクセサリーのクリーニングテクニック
コメント